柔道女子48kg級の金メダリスト
“角田夏実”選手。
View this post on Instagram
彼女は柔道だけでなく、
グラップリングという格闘技も
経験しているのはご存知ですか?
柔道とは違って
ラッシュガードとスパッツを着用、
様々な技を繰り出し柔術も上達します!
そこでこの記事では
角田夏実はグラップリングで筋肉画像がヤバい?トレーニング方法は?
ということで角田選手のグラップリング、
鍛え抜かれた筋肉画像などお届けしたいと
思います♪
角田夏実はグラップリングで筋肉画像がヤバい?
グラップリングは
相手との接触戦を基盤とする格闘技の一種。
柔道、レスリング、ブラジリアン柔術など
色んな格闘技から影響されています。
グラップリングとは?
グラップリングは
テクニックと戦略が重要なスポーツで
主に、投げ技、関節技、絞め技があります。
基本的なルールは以下になります。
【試合時間とルール】
●試合時間は1試合15分で、3本勝負。
●2本先取したチームが勝ち。
●すべての打撃は禁止。
●タッチ(選手の交代)は1試合(15分間)で
1チーム5回まで。
【体重クラスとランキング】
※対戦相手は申請時の通常体重と経験で
組み合わせられる。
バンタム級(-61.2kg)、ライト級(-70.3kg)、
ミドル級(-83.9kg)など。
(バンタム級とライト級には王座がある)
グラップリングの戦績
角田選手のグラップリングでの戦績は
ありませんでした。
悪まで大会に出ているのは柔道。
グラップリングの経験から
柔道の寝技テクニックを磨いてきた、
という感じですね!
因みに、角田選手の柔道の最大の武器は、
巴投げと関節技です。
巴投げは得意技、関節技はグラップリングから
習得したものなのでかなり奥深い、
角田選手独特のものにはなっているでしょう!
現在は「パリ五輪金メダル最有力候補」
として注目されているのも納得です!
角田夏実の腕の筋肉画像がヤバい!
角田夏実さんの筋肉は引き締まり、
腹筋や筋肉はグラップリングの
トレーニングの賜物!
画像をみると腕の筋肉が特に凄い!
View this post on Instagram
グラップリングは
全身のバランスも整えるから
肉体美をみてもトレーニングの効果が
でているのは一目瞭然ですね!
角田夏実のトレーニング方法は?
他にもトレーニングをされていて、
ウェイトトレーニング、
柔道技のトレーニング など、
様々なトレーニングをされています。
有酸素運動
持久力を向上させるため、
ランニングやサイクリングなどの
有酸素運動をされているそう!
4日間で房総半島1周・・・合計走行距離400㎞、
この投稿は見てるだけで過酷さを感じますね💦
View this post on Instagram
柔道技のトレーニング
柔道技も勿論、
日ごろからトレーニングされています。
●腕ひしぎ十字固め
角田夏実選手の得意技。
相手の腕を制御するためのトレーニング。
●投げ技の練習
柔道の基本技である投げ技を
磨くために、相手との練習を積極的に行っている。
●寝技のトレーニング
地上での戦いに
強くなるため内込み(うちこみ)、投げ込み(なげこみ)、
乱取り(らんどり)、寝技(ねわざ)、
ワークアウト、自宅トレーニングと
できることは全てトレーニング!
メンタルと食事管理
アスリートは食事とメンタルも大事。
タンパク質摂取、ミネラルとビタミンは
欠かせません。
メンタルトレーニング では
集中力の向上のため、
瞑想やイメージトレーニング、
プレッシャーの中で冷静に対処するため、
ストレス管理の方法を勉強されているとか。
後は、睡眠をきっちりとり、
マッサージとストレッチで疲労回復と
柔軟性を保っています。
角田さんの筋肉画像には、
沢山のトレーニングやグラップリングなど
総合的な体力向上の努力が沢山あります。
根気強く努力されてきた証拠!
これからも、自分を超えるために
頑張られると思います!ファイト!
【角田夏実はグラップリングで筋肉画像がヤバい?トレーニング方法は?】まとめ
●柔道選手の角田夏実選手は
柔道だけでなく、グラップリングという
相手との接触戦を基盤とする格闘技の一種など
様々なトレーニング法で
体力・技・メンタルも鍛えている。
●腕の筋肉画像が特に凄い!
コメント